道路のセンターライン沿いを走る危険性

センターライン沿いを走る危険性について

道路のセンターライン沿い、つまり車線の右側をバイクを走ることは、法的にはなんの問題もありません。
そのため交通違反として取り締まりの対象となることはありませんし、それがマナー違反であるというわけでもありません。
しかし、センターライン沿いを走ることはリスクが伴うため、走行する場所については注意しないといけません。

まず、センターラインに近い位置で走っていると対向車との衝突リスクが高まります。
もちろん自分も対向車も普通に車線内で通行していれば、事故が生じることはありません。
しかし、落下物を避けた拍子にセンターラインを割ってしまうことはありえますし、カーブで膨らんでしまうケースも多々見られます。
また、万が一バイクが転倒した場合、ライダーが滑って対向車線側に出ていってしまう可能性が高くなります。
そのため普段の走行ではリスクを軽減するために、車線の右側いっぱいには走らない方が安心というわけです。

自動車ドライバーから見たバイクの動きも考える必要があります。
上記のようにバイクがセンターライン側を走ることは交通違反でもなんでもありませんが、なんとなく自動車ドライバーの多くはバイクは車線の左側を走るものだという感覚があります。
そのため右側に寄っていると危険な感じがしたり、走行スピードによっては迷惑だと感じてしまう人もいるのです。

これはライダー側に過失がわるわけではありません。
しかし、勘違いをしているドライバーが無理な車線変更をしてきたり、幅寄せをしてきたりとバイクに対する嫌がらせをしてくることにつながりかねません。
自分には非がないことであるとはいえ、リスクを避けるという意味ではやはり左側を走った方が安全なのです。

センターラインオーバーによる事故の過失割合にも注目

センターライン沿いに走っている時に、不意にセンターラインをオーバーしてしまうことがあります。
特に危険なのが、渋滞時にすり抜けをしようとしてラインをオーバーしてしまう時です。
そのタイミングで対向車が来るなどして事故に遭遇した場合、バイクの方に過失が生じます。
基本的には、センターラインをオーバーして対向車にぶつかった場合、オーバーがした側が100パーセントの過失割合となります。

とはいえ、実際の現場ではそうならないことが多いのです。
特にバイクがかなりセンターライン際に寄っていて、対向車がラインをはみ出して事故を起こされた場合です。
バイク側も前方不注意などの過失があると見なされるケースも見られ、一般的に被害者であっても1割から3割程度の過失割合が生じるとみなされます。
こうした点で被害者とならないためにも、必要がなければ車線の右側を走るよう心がけましょう。