バイクの基本姿勢の1つ、ニーグリップの原理とコツについて

ライダーの基本姿勢、ニーグリップ位置を学ぶ

安定した走行、確実な体重移動をするために欠かすことが出来ないのが、ニーグリップです。

ニーグリップは、タンクを両膝でしっかりと抱える事を指しますが、しっかりとタンクを膝で抱える事で、バイクと一体となり、体重移動などもスムーズに行う事が出来ます。
ニーグリップがきちんと出来ていないと、車体がふらつき、コーナリングはもちろん、真っ直ぐな道でも安定して走りにくい傾向が有るでしょう。

スクータータイプの場合はこちらは関係ありませんが、タンクをまたいで乗るバイクの場合は、ニーグリップが非常に重要なポイントとなります。
ライダーの運転スキルを左右する1つのポイントにもなりますので、まずはしっかりと力を入れて、ニーグリップをマスターしていきましょう。

ニーグリップマスターで、正しい走行姿勢をキープ

ニーグリップを正しく維持すると、自然と正しい走行姿勢がキープされ、安定した姿勢で走ることが出来るようになります。
コーナリングの際など、不安定になりやすい走行時も、体が極端にずれてしまうような事が無く、多少の風なども物ともせず走ることが出来るでしょう。

ニーグリップに慣れるまでは、太ももが筋肉痛になってしまうかもしれません。
ですが、そもそもニーグリップはそこまで力強く支える必要は無く、ただ挟み込むようにしてニーグリップすることを意識して見て下さい。

車種や体型、身長などによっても適切なニーグリップのポジションが異なりますが、楽に維持できるポジションが必ずあります。
色々な場所に座ってみたり、タンクを挟む足の位置などを調整してみて、一番楽にタンクを安定して挟める場所を探しましょう。

とはいえ、女性の場合、そもそもの筋力不足で、正しいニーグリップをしていても、最初のうちは筋肉痛になることもあります。
しばらくしてもズッと筋肉痛が続くというようであれば、ニーグリップの位置が間違っていますので、改めて探り直して見て下さい。

もちろん、正しいニーグリップをしていても、力を入れないといけないポイントは多々あります。
例えば、コーナリングの際などは、しっかりと力を込めてニーグリップをすることで、安定してカーブをすることができるでしょう。

ポイントポイントに合わせて、力を入れるタイミング、力を抜いても大丈夫な部分を抑えることで、足への疲労も減らすことが出来ます。
楽なポジションを掴んでも、必要な時にきちんと使えていないと意味がありませんので、滑りやすくなっている路面や、カーブの際には、しっかり力を入れることを忘れないで下さい。

また、辛い場合は、滑りやすい洋服を避けたり、ニーグリップパッドを使うのも1つの方法です。